アクアリウム

CO2添加ってすごい・・・赤系水草のその後!

Miah.J

こんにちは、Miah.Jです!

今日はCO2添加した水槽のその後について書きたいと思います!

あわせて読みたい
CO2添加始めました
CO2添加始めました

30センチキューブ水槽の方で全くと言っていいほど赤くならなかった赤系水草の
ルドヴィジアレペンスルビン。

赤くなったらまた報告しますね~なんていいつつ
1ヶ月経ってしまいました😅

半月後・・・

おお・・・?

1ヶ月後・・・

おおおおお?!

めっちゃ真っ赤じゃない???!

左上のロタラオレンジもついでに赤くなったw

ちなみに30センチキューブのルドヴィジアレペンスルビンがコチラ↓

ちょっとしょぼいけどw
これはまだ30センチの方に残してる方のルドヴィジア。


割としっかりした立派なやつを水草水槽の方に移したから一概に比較はできないけど

色ね!色がもうぜんぜん違うんよ!

↑添加直後のルドヴィジア。

葉っぱの裏はまぁまぁ赤いけど上から見るとそうでもなかった。

1週間過ぎたあたりからなんか赤くなり始めて楽しくなってきて追加で水上葉買いましたw

今は水槽いっぱいに植わってます。

体感だと割と強めの光量とCO2がないと赤くならないのかな~って思いました。

今ね、ルドヴィジアインクリナータキューバの斑入りも挑戦中。

前に買った水中葉は虚しく溶けたけどなんか今回は行ける気がしてるw

CO2添加、マジですごい。

早くやってればよかった!!

じゃ、今日はこの辺で

bye bye👋

Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



AUTHOR
Miah.J
Miah.J
かけだしアクアリスト
アラフォーで始めたアクアリウムの記録としてblogを開設。他にもオンラインゲームや麻雀、ヨガ、ガーデニング、猫のこと等々綴る。多趣味。
FINALFANTASY14/BLUEPROTOCOL/雀魂/ヨガ/ネイル/ガーデニング/アクアリウム
記事URLをコピーしました